【心に海や自然が浮かんでくる、表現豊かな「か」から始まる東岐波の方言】
| 方言 | 意味 | 用例 |
|---|---|---|
| かあさ | お母さん | 「かあさは元気でやっちょるかの。」 |
| かいい | かゆい | 「蚊にかぶられたとこがかいい。」 |
| かいさく | 干拓 | 「昔の人はかいさくして農地をこさえた。」 |
| ~かいね | ~だよね。「~かいな」とも言う。 | 「これ、もろうてえーかいね。」 |
| かえっこする | 交換する | 「ぱっちんをかえっこする。」 |
| かえって | むしろ。逆に。 | 「かえって逆効果じゃ。」 |
| かおをのぞける | 出席する。その場に出向く。 | 「午前中だけかおをのぞけた。」 |
| かがと | かかと | 「かがとが痛い。」 |
| かぎる | 引っ掻く。「かぐる」とも言う。 | 「のら猫にかぎられた。」 |
| かげる | 陶器などの一部が欠落する | 「お気に入りの湯呑がかげた。」 |
| かごむ | しゃがむ。屈む。 | 「ボールが飛んできたけー、かごんでよけた。」 |
| かしこまる | 正座する | 「畳の上にかしこまる。」 |
| かずえる | (数を)かぞえる | 「鳥の数をかずえる。」 |
| かずく | 帽子などを頭に被る | 「外で遊ぶ時は、帽子をかずきなさい。」 |
| ~かた | 家 | 「あんたかたはいそーじかね。」「いいやのー、うちかたは花園いね。」 |
| かたっぽ | 片方 | 「上履きがかたっぽのうなった。」 |
| かたにならん | 格好がつかない。形にならない。 | 「わやになっちょって、かたにならんでよ。」 |
| かたんこかたんこ | かたかた | 「戸が破れて、かたんこかたんこいいよる。」 |
| かちんこかちんこ | かちかち。かんかん。 | 「外でかちんこかちんこ何か音がしよるのー。」 |
| かつえる | 飢える。ひどく腹をすかしている様子。 | 「かつえた野良犬がわるさをした。」 |
| かつかつ | ぎりぎり。「かつがつ」とも言う。 | 「時間にかつかつ間におうた。」 |
| がっくし | がっかり。「がっくり」とも言う。 | 「テストの点が良くなかったけー、がっくしきたでよ。」 |
| かっける | 走る | 「学校までかっけって行った。」 |
| かった | 借りた | 「大鍋をお隣からかってきた。」 |
| かったー | ワイシャツ | 「新品のかったーはえーね。」 |
| かってこい | 借りて来なさい | 「Aさんの家から鍬をかってこい。」 |
| かどっこ | 角 | 「あそこのかどっこで曲がったらえー。」 |
| ~かね | ~ですか? | 「大丈夫かね。」 |
| ~かな | ~ですか? | 「えーかな。」 |
| ~かの | ~ですか?~ですね。 | 「元気にしちょるかの。」 |
| がなる | ダミ声でうるさいほど声をあげる | 「ハンドマイクでがなりよった。」 |
| かばち | 口応え。雄弁。 | 「かばちばかり言うな。」 |
| かばちがえー | 弁が立つ | 「あの男はかばちがえーけーのー。」 |
| かばちをたれる | 口応えをする。知ったかぶりに言う。生意気なことを言う。 | 「かばちをたれるな。」 |
| かぶる | ①動物などが噛みつく。②虫などが刺す。③食べ物にかぶりつく。 | ①「野良犬にかぶられた。」②「薮蚊にかぶられた。」③「鳥の足をかぶって食うた。」 |
| かべちょろ | ヤモリ | 「ガラスにかべちょろがついちょる。」 |
| かむる | 皮などが被る。帽子などを被る。 | 「野球帽をかむった。」 |
| がめる | 独り占めにする | 「かきもちをひとりでがめたらいけんよ。」 |
| かもう | いじめる。からかう。 | 「下級生をかもうたらいけんよ。」 |
| かやす | ①水などをこぼす。ひっくりかえす。②卵を孵化させる。 | ①「コップの水をかやした。」②「にわとりの卵をかやした。」 |
| かやる | ひっくりかえる。倒れる。 | 「グラスがかやった。」 |
| かやれる | 水などがこぼれる | 「コーラがかやれた。」 |
| がら | 体格。性格。 | 「うちのあねじょはおおがらじゃけー。」 |
| からー(からい) | 塩辛い | 「海水はからー。」 |
| がらんどう | 空っぽ | 「このドラム缶の中はがらんどうじゃ。」 |
| かる | 借りる | 「アパートをかる。」 |
| かるう | 背負う | 「ランドセルをかるう。」 |
| かん | (風呂の)湯加減 | 「かんはえーかね。」 |
| かんから | 空き缶。「かんかん」とも言う。 | 「かんからをけつって遊んだ。」 |
| かんしょうな | 神経質な | |
| がんぜき | 熊手(掃除道具) | 「外庭を掃除するけー、がんぜきとえぶを持ってきてーや。」 |
