「あ」から始まる東岐波の方言

【心に海や自然が浮かんでくる、表現豊かな「あ」から始まる東岐波の方言】

方言 意味 用例
あいた 飽きた 「マンネリ化しちょるけー、はーあいた。」
あおけび 青イソメ あおけびでハゼがぶち釣れて嬉しかった。」
あおじ 青あざ 「こけて、あおじになった。」
あかい 明るい 「空があかい。」
あがく 寝相が悪く、動く。もがく。 「蒲団の中であがく。」
あかけび 赤イソメ あかけびはメバルがよう食うよ。」
あかはら イモリ 「あの溝にはあかはらがようけおるだい。」
あく 飽きる 「同じことばっかしで、あくのー。」
あける 飽きる 「あのお笑い芸人は、はーあけたのー。」
~あげる とことんする 「柿泥棒をどやしあげた。」
あこーなる ①赤くなる。②明るくなる。 ①「リンゴが熟れて、あこーなった。」②「夜が明けて、外があこーなってきた。」
あすこ あそこ あすこの角を曲がって、2軒目じゃけー。」
あずる 手間取る あずっちょったけー、おそうなったいや。」
あたる さわる 「火鉢に手があたって、やけどした。」
あっから あちらから。あそこから。 あっからここまで来た。」
あっこ あそこ あっこに行く。」
あっこらへん あそこあたり あっこらへんの農家はみな田んぼをつくっちょる。」
あなたー ねえ あなたーまめでありますか。」
あーぬく 上を向く 「そんなことしちゃーいけん。あーぬいて、つずをはくようなもんじゃけーね。」
あねーな あんな あねーな人には、なりんなーや。」
あねーなー あの人 あねーなーには、よう言うてきかさんにゃーいけんのー。」
あずりまわす 困ってもがく。困ってあたふたする。 「そねー、あわててあずりまわさんでもえー。」
あねーこねー ああだこうだ。いろいろ。「あねえのこねえの」とも言う。 あねーこねー言うて、言い訳すんな。」
あねじょ お姉さん。年上の女性。「あねじょう」とも言う。 「ありゃー、うちのあねじょじゃ。」
あのそ あの分。あのもの。あの人。「あのほ」とも言う。 あのそをとってーや。」
あわん ①割に合わない。②性格が合わない。 ①「あの人は、あわんことはせんって言うちゃった。」②「あねーなーとはあわん。」
あらましい 粗雑な。乱雑な。 あらましい性格じゃのー。」
ありこ 蟻。「ありんこ」とも言う。 「砂糖にありこがたかった。」
ありゃあー あの人は。あれは。 ありゃあー、見かけによらず骨のあるやつじゃのー。」
ありゃりゃあー あれあれ ありゃりゃあー、びっくりした。」
あれらー あの人たち あれらーは、あねーなとこに座ってなんしよるんか?」
あんきな ひまな。のんきな。余裕のある。 あんきなもんじゃのー。」
あんたかた お宅。あなたの家。「あんたんかた」とも言う。 あんたかたはもんぜかね?」
あんに あそこに。あちらに。 「ほれ、あんにある。」
あんと あのような あんとしちゃーいけんよ。」
あんなー あいつ。あのもの。「あんな」とも言う。 あんなーはどこに行った?」
あんねー あのねえ あんねー、ないしょ話があるんよ。」

コメントは受け付けていません。